2016年02月26日

羊毛フェルトで作れます☆

こんばんは、STORYの村上です。
今日は風の冷たい1日でしたね。
私は朝からバレトンとアロマヨガで汗を流していました!
バレトン・アロマヨガ他カラキダユキさんのレッスン日程はこちら☆
バレトンは特にすごい量の汗をかきます!!
そして下半身の筋肉をこれでもかと使います!!
運動不足解消におススメですよ。

カラキダユキさんのフィットネスも体験できます春のママまつり、
本日もご予約のお電話をありがとうございました。
まだ予約していないわと言う方、
お好みのレッスンを体験していただきたいので、
ぜひお早めにお電話くださいね。

さて、本日の本題はここから(笑)
羊毛フェルトで作るアクセサリーですが、
こんなものが作れますよという参考作品です。


講師のナカノアカネが恐竜好きで、
これははずせないようです。


きのこも人気の型ですよ!


りんごはそのままの形でも断面でもかわいく出来ます☆


洋ナシも同じく!


お花やクローバーなどもかわいいですよ。

このほかご自分で形を決めて作っていただくことも可能です。
コツとしてはあまり大きいデザインにしてしまうと
チクチクする範囲も広くなるので大変なのと作りが雑になりがちです。
小さめに丁寧に作っていただいた方が綺麗な仕上がりになりますよ。

ブローチかヘアゴムをおひとつ作っていただくレッスンとなります。
こちらで御用意した型紙もあります。
絵心がなくてと言う方も大丈夫です。

春のママまつりタイムスケジュールはこちら


羊毛フェルトは朝一の10:00スタートです!
ご予約お待ちしています!!

春のママまつりのご予約はacot 0266-79-7687でお受けします。

受付はacot開店時間の月曜日から金曜日、
11:00~19:00
になります。
大変申し訳ありませんが、
土曜日、日曜日はお受けすることが出来ません。

また留守番電話に伝言を入れていただいても
ご予約の確定とはなりません。

電話で直接お話していただいてからの確定となりますので、
ご注意ください。


  

Posted by story at 16:28Comments(0)羊毛フェルト

2016年02月20日

羊毛フェルトとプラ板工作

春のママまつりで
羊毛フェルトと
プラ板工作を担当します、
ナカノアカネです。

子ども関係の仕事をする傍ら
coccineus(コキネウス)という名前で
羊毛フェルトの作品を制作しています。
休日は甥っ子2人と思いっきりあそび、
おやつを一緒に食べ、ケンカをして、
兄弟⁇友だち⁇のように過ごしています。

春のママまつりの
羊毛フェルトのブローチづくりでは、
フェルトニードルという
かえしのついた針で
羊毛をチクチクと刺して形を整え、
好きな形のブローチを作ります。
初めての方でもステキな作品が
できあがりますよ。




プラ板工作はお家で作ったことがある‼︎という方もいらっしゃると思いますが、
お子さんが自由に描いた絵がかわいいキーホルダーやブローチになります。




どちらもお子さんと参加することが
できますので、
ぜひ一緒に楽しく作りましょう。